top of page

5.12 sat「地図と写真とネジ」by 古庄良匡さん



5月12日のマルヒノトークは「地図と写真とネジ」について。 日替わりマスターは、株式会社小鳥来代表 古庄良匡さんです!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

<マルヒノトーク レポート>

本日のテーマは、「地図と写真とネジ」。

日替わりゲストの古庄さんは、「モクネジ」をプロデュースされています。


モクネジは、木のネジ蓋と異素材の組み合わせで構成されたプロダクト。

「トイグリップ」はペットボトルと、

「ボトル」はステンレスボトルと、

「ポット」や「パスタケース」はガラスびんと。

それぞれの異素材との組み合わせを実現する木のネジ切り加工は、石川県の木工工房「他にてる工芸」で施されています。


最近、ネジ切り加工部分のデザインを変更したそうです。

蓋のネジが、雌ネジから、雄ネジになりました。

雄ネジの加工はブレが生じにくいだけでなく、

雄×雄の組み合わせでは回転数が少なくなるのだとか。


左が雌ネジ、右が雄ネジ

技術の進歩や機械の導入によってできることが変わったり、アイデアが生まれたり。

そんなとき、思い切ってアップデートすると、また新たな発見がありそうですね。

そうやって、技術も製品も、進化していくのだと思いました。


#イベント #ネジ

bottom of page